2021年の我が家のお正月のインテリアです
フラワーアレンジメント以外が 昨年と同じです
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

アレンジメントは お花を3000円で購入 家の南天を使って3個アレンジメントしました
帯はアンティークの花嫁さんの帯をタペストリーに縫いました
ランナーの赤のちりめんは飾り襟で 娘のために購入したもの


だるまは 旅行で購入
黒の器は100均で購入 娘の髪飾りを入れてます
下の赤は飾り襟


赤の帯揚げをランナーとして引いてます
御所車?にも娘の髪飾り

玄関のニッチ
ここにも 娘の髪飾りを花瓶につけました

リビングのコンソールの飾り付け

リビングのマントルピースの飾り付け


ダイニングルームのコンソールの飾り付け

娘夫婦と1月2日に昼食を頂きました
娘の希望のくら寿司とイナムルチとおかずを少し作りました


フラワーアレンジメント以外が 昨年と同じです
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

アレンジメントは お花を3000円で購入 家の南天を使って3個アレンジメントしました
帯はアンティークの花嫁さんの帯をタペストリーに縫いました
ランナーの赤のちりめんは飾り襟で 娘のために購入したもの


だるまは 旅行で購入
黒の器は100均で購入 娘の髪飾りを入れてます
下の赤は飾り襟


赤の帯揚げをランナーとして引いてます
御所車?にも娘の髪飾り

玄関のニッチ
ここにも 娘の髪飾りを花瓶につけました

リビングのコンソールの飾り付け

リビングのマントルピースの飾り付け


ダイニングルームのコンソールの飾り付け

娘夫婦と1月2日に昼食を頂きました
娘の希望のくら寿司とイナムルチとおかずを少し作りました


スポンサーサイト
今年も今日で最後
13年勤務していた調剤薬局は病院移転で閉局となり
9月末で退職となりました
66歳なのでもう仕事はやめて
長期の海外旅行等 旅行三昧のはずが
コロナで旅行ができなくなり 暇なので
10月から3日半のパートで働いてます
火曜日午後 水曜日 木曜日午後 土曜日午後 日曜日が休みで
パートでも 暇を持て余してます
昨年10月からハマっている韓流は 1日18時間も視聴したりするので
見たいものがなくなって 中国ドラマ(宮廷時代劇)にはまっています
動画サイトでは無料がなくなって
レンタルビデオが安い日にまとめて借りて見たりしてます
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
お正月のお花を3000円で購入
ここ沖縄では台風の影響か実は茶色のままで枯れて落ちるのですが
今年は台風の影響が少なくて葉もふさふさ
茶色の実は11月のはじめに切って赤のアクリルペイントで色を塗って保管
実が落ちるかと思いきや アレンジメントに使うことができました
3000円で 3個のアレンジメント
アレンジメント教室に通ってたようには上手くできないのですが
お値段以上にはアレンジメントできたのではと
自己満足してます



13年勤務していた調剤薬局は病院移転で閉局となり
9月末で退職となりました
66歳なのでもう仕事はやめて
長期の海外旅行等 旅行三昧のはずが
コロナで旅行ができなくなり 暇なので
10月から3日半のパートで働いてます
火曜日午後 水曜日 木曜日午後 土曜日午後 日曜日が休みで
パートでも 暇を持て余してます
昨年10月からハマっている韓流は 1日18時間も視聴したりするので
見たいものがなくなって 中国ドラマ(宮廷時代劇)にはまっています
動画サイトでは無料がなくなって
レンタルビデオが安い日にまとめて借りて見たりしてます
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
お正月のお花を3000円で購入
ここ沖縄では台風の影響か実は茶色のままで枯れて落ちるのですが
今年は台風の影響が少なくて葉もふさふさ
茶色の実は11月のはじめに切って赤のアクリルペイントで色を塗って保管
実が落ちるかと思いきや アレンジメントに使うことができました
3000円で 3個のアレンジメント
アレンジメント教室に通ってたようには上手くできないのですが
お値段以上にはアレンジメントできたのではと
自己満足してます



2020年 我が家のクリスマスの飾り付けを紹介します
グッズが多いので買い足すことなく
この頃は毎年同じデコレーションとなってます
昨年のブログを参考に飾り付けするので短い時間で飾ることができました
アメリカの家のように沢山飾ることを目標としてます
毎回 記事が長くてすみません文字色
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
玄関のクリスマスリースは手作りです

6畳ほどの玄関ホールは吹き抜け
3mのクリスマスツリー

上のカウンター側からの画像です

大きなクリスマスボールは手作りです
100均の12cmの発泡スチロールのボールで作りました
サンタ(新品)はヤオフクで30個1500円 なんと1個50円で購入したものです

玄関 左手からの画像です

カウンター上 左の天使は本来はクリスマスツリーのトップに飾るもので
ベースのフリマで購入しました
写真の撮り忘れがあったので上2枚とこの画像は昨年のものですが
全く同じように飾ってます

玄関ホールのニッチ

奥の階段にもリースとリボン オーナメント飾ってます
右奥の入り口は洗面室

玄関ホールの靴箱

靴箱の上 色々なキャンドルホルダーを飾ってます

玄関ホールの窓
100均で購入したものにラメのりを塗りました

夜のツリー


リビングルーム

マントルピースのリースとゴールドのボールは手作りです

マントルピースからの画像です
リビングテーブルの上のお花は
花材を1500円で購入 3個のラワーアレンジメントの一つを飾ってます

上の写真の右奥のコンソールの上


奥の窓下には ガラスの花瓶のクリスマスボールを入れて飾ってます




キッチン側からの画像です

左奥のスタンドの飾りも手作りです
フラワーアレンジメントは1500円のお花を購入
3個のフラワーアレンジメントの一つです

コンソールの上の飾り
ミルクガラスのキャンドルホルダーは米軍のフリマで購入

キャビネットの上 葉をオアシスに挿して飾ってます

キャビネットの左側

キャビネットの右側の窓

ダイニングテーブル側からキッチンを見た画像

大理石のカウンターの上には1500円でお花を購入
3個のアレンジメントフラワーの一つ飾りました

キッチンの棚にリボンを飾りました

洗面室の入り口
上の飾りは手作りです
ソックスを揃えたいのですがものが増えるが購入してません

トイレにも飾り付けしました(昨年と全く同じ)

グッズが多いので買い足すことなく
この頃は毎年同じデコレーションとなってます
昨年のブログを参考に飾り付けするので短い時間で飾ることができました
アメリカの家のように沢山飾ることを目標としてます
毎回 記事が長くてすみません文字色
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
玄関のクリスマスリースは手作りです

6畳ほどの玄関ホールは吹き抜け
3mのクリスマスツリー

上のカウンター側からの画像です

大きなクリスマスボールは手作りです
100均の12cmの発泡スチロールのボールで作りました
サンタ(新品)はヤオフクで30個1500円 なんと1個50円で購入したものです

玄関 左手からの画像です

カウンター上 左の天使は本来はクリスマスツリーのトップに飾るもので
ベースのフリマで購入しました
写真の撮り忘れがあったので上2枚とこの画像は昨年のものですが
全く同じように飾ってます

玄関ホールのニッチ

奥の階段にもリースとリボン オーナメント飾ってます
右奥の入り口は洗面室

玄関ホールの靴箱

靴箱の上 色々なキャンドルホルダーを飾ってます

玄関ホールの窓
100均で購入したものにラメのりを塗りました

夜のツリー


リビングルーム

マントルピースのリースとゴールドのボールは手作りです

マントルピースからの画像です
リビングテーブルの上のお花は
花材を1500円で購入 3個のラワーアレンジメントの一つを飾ってます

上の写真の右奥のコンソールの上


奥の窓下には ガラスの花瓶のクリスマスボールを入れて飾ってます




キッチン側からの画像です

左奥のスタンドの飾りも手作りです
フラワーアレンジメントは1500円のお花を購入
3個のフラワーアレンジメントの一つです

コンソールの上の飾り
ミルクガラスのキャンドルホルダーは米軍のフリマで購入

キャビネットの上 葉をオアシスに挿して飾ってます

キャビネットの左側

キャビネットの右側の窓

ダイニングテーブル側からキッチンを見た画像

大理石のカウンターの上には1500円でお花を購入
3個のアレンジメントフラワーの一つ飾りました

キッチンの棚にリボンを飾りました

洗面室の入り口
上の飾りは手作りです
ソックスを揃えたいのですがものが増えるが購入してません

トイレにも飾り付けしました(昨年と全く同じ)

クリスマスフラワーアレンジメントのため
潮崎シティーのお花屋さんに行きました
いつもは ヒバを使うのですが
場所が移動になって売り場面積が縮小されためか?
ヒバが売られてなくて買えなかった
ヒバは日持ちがよく1ヶ月は枯れなかったので残念です
今年は 蘭の安いうまんちゅ市場で1100円分のお花と葉を
とみとんのリウボウで390円のお花のセットを購入
リウボウのお花のセットとうまんちゅ蘭は安いのでおすすめです
1500円ほどで クリスマスフラワーアレンジメントが3個もつくれました
小さな林檎は 11月1日からの旅行先のたかやま朝市で350円で買ったものを
半分は冷蔵庫は半分は冷凍庫で保管
冷蔵庫のリンゴは使えたのですが 冷凍庫はだめになりました
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
使われている蘭は全てで280円 日持ちもいいのでお得です
ろうそくなどのグッズは 家にあるものを利用しました
お値段以上の出来栄えで ワタシ的には満足です


枝はヒバの枝の代わりに庭の木を切って使用

1500の花材では 最後のアレンジメントでは大きな花がなくて小さな花ばかりで残念
お花はもって10日ほどなので
お花の取替はうまんちゅ市場でゆり(5個)550円を買おうと思ってます
200円をケチってなぜピンクの小菊なんか買ったのだろう
ケチですね

潮崎シティーのお花屋さんに行きました
いつもは ヒバを使うのですが
場所が移動になって売り場面積が縮小されためか?
ヒバが売られてなくて買えなかった
ヒバは日持ちがよく1ヶ月は枯れなかったので残念です
今年は 蘭の安いうまんちゅ市場で1100円分のお花と葉を
とみとんのリウボウで390円のお花のセットを購入
リウボウのお花のセットとうまんちゅ蘭は安いのでおすすめです
1500円ほどで クリスマスフラワーアレンジメントが3個もつくれました
小さな林檎は 11月1日からの旅行先のたかやま朝市で350円で買ったものを
半分は冷蔵庫は半分は冷凍庫で保管
冷蔵庫のリンゴは使えたのですが 冷凍庫はだめになりました
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
使われている蘭は全てで280円 日持ちもいいのでお得です
ろうそくなどのグッズは 家にあるものを利用しました
お値段以上の出来栄えで ワタシ的には満足です


枝はヒバの枝の代わりに庭の木を切って使用

1500の花材では 最後のアレンジメントでは大きな花がなくて小さな花ばかりで残念
お花はもって10日ほどなので
お花の取替はうまんちゅ市場でゆり(5個)550円を買おうと思ってます
200円をケチってなぜピンクの小菊なんか買ったのだろう
ケチですね

