10月26日(土)
ホテルにて朝食後
10:15 マドリッド空港よりフィンランド航空にて
15:30分 ヘルシンキ着
17:20分 ヘルシンキ空港よりフィンランド航空にて
27日(日)
08:55 関空到着
何と5時間待ちで
13:40 関空発
15:45着
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
夕食の機内食

朝食の機内食

帰りは夜の移動でしたが
ほとんど眠らずに ビデオを見てました
思ったよりはきつくなかった
スペインのお土産は
写真をとらずに帰国後に職場にばらまいて
画像がない
画像をネットで探しました
ホテル近くのスーパーで買ったもの
アリオリソース 肉とかにかけるマヨネーズ風ソース
家用に購入 2ユーロだったような
日本では¥1000で売られていると
美味しかったのでお勧めです

ティーも購入 私的にはハーブティーより
果物の絵のティーが美味しかった
安いのでお勧め

他に色々なお菓子を購入
リッツ等 クリームの挟まったものはクリームが甘すぎなので勧めません
いつも缶詰を買っては食べないので
買うつもりはなかったのですが ツナ缶購入
普通だった
空港で チョコレートを購入
5から6ユーロ
色々な種類を購入したのですが
全て 美味しかった チョコはおすすめです
特にいちじくチョコは色々なブログで絶賛されてます
買わなかったのが残念

トイレ休憩のドライブインで
3個5ユーロで干しいちじくを購入
主人の職場では美味しいとすぐに食べきったと
私の職場では 干しぶどうが嫌いな方がいて残ってます
我が家では あっという間に食べきった
安いし美味しいしお勧めです
写真とはちょっと違ってますが
このドライブイン 日本人は必ず立ち寄るよる所
別の店では1個6ユーロで売られてました
同じ店で 3個250mlのオリーブオイルも購入
他にも色々売っていました


息子には 革製品が安いとの事でサイフを購入(免税店)
娘には 途中 トイレタイムで立ち寄ったドライブインショップで
何やら スペインブランドのバッグを購入
ホコモモラやシビラ等の明るい色合いが気に入りました
安くて可愛くて日本にないデザインなのでお勧めです
帰国後 ロゴ検索すると やはりスペインブランドでした

今回 夫婦二人で持って行った
旅行バッグは80リットルキャリーバッグ1個
1泊2日用の小さいキャリーバッグの計2個のみ
小さいバッグは 行くときにはカサやコート等を入れてます
バスの移動時間が5から6時間と長いので
バスの中に小さいキャリーバッグを持ち込んで 150cmの私は
脚が短いので 足元に置いて足置きにしてました
これは お勧めです めちゃくちゃ楽です
帰りは お土産で大きいバッグが重くならないように
重い物を中心に入れます(荷物の重量制限23kg)

それと 今回 大きいキャリーバッグを購入
色はご覧の薄いベージュを選んだのですが
予想どうり黒い汚れがイッパイつき目立ちます
でも この汚れ マジックリンとスカッチ
(スポンジの裏の固い物)
で結構とれます 後から疲れてきたので金たわしでこすったら傷つく事もなく簡単に取れました
汚れを気にせず好きな色を選んだらいいと思います
長いスペイン旅行記読んでくださって有難うございました
週末3日かかってブログ一気に書き上げました
ホテルにて朝食後
10:15 マドリッド空港よりフィンランド航空にて
15:30分 ヘルシンキ着
17:20分 ヘルシンキ空港よりフィンランド航空にて
27日(日)
08:55 関空到着
何と5時間待ちで

13:40 関空発
15:45着
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
夕食の機内食

朝食の機内食

帰りは夜の移動でしたが
ほとんど眠らずに ビデオを見てました
思ったよりはきつくなかった
スペインのお土産は
写真をとらずに帰国後に職場にばらまいて
画像がない
画像をネットで探しました
ホテル近くのスーパーで買ったもの
アリオリソース 肉とかにかけるマヨネーズ風ソース
家用に購入 2ユーロだったような
日本では¥1000で売られていると

美味しかったのでお勧めです

ティーも購入 私的にはハーブティーより
果物の絵のティーが美味しかった
安いのでお勧め

他に色々なお菓子を購入
リッツ等 クリームの挟まったものはクリームが甘すぎなので勧めません
いつも缶詰を買っては食べないので
買うつもりはなかったのですが ツナ缶購入
普通だった
空港で チョコレートを購入
5から6ユーロ
色々な種類を購入したのですが
全て 美味しかった チョコはおすすめです
特にいちじくチョコは色々なブログで絶賛されてます
買わなかったのが残念

トイレ休憩のドライブインで
3個5ユーロで干しいちじくを購入
主人の職場では美味しいとすぐに食べきったと
私の職場では 干しぶどうが嫌いな方がいて残ってます
我が家では あっという間に食べきった
安いし美味しいしお勧めです
写真とはちょっと違ってますが
このドライブイン 日本人は必ず立ち寄るよる所
別の店では1個6ユーロで売られてました
同じ店で 3個250mlのオリーブオイルも購入
他にも色々売っていました


息子には 革製品が安いとの事でサイフを購入(免税店)
娘には 途中 トイレタイムで立ち寄ったドライブインショップで
何やら スペインブランドのバッグを購入
ホコモモラやシビラ等の明るい色合いが気に入りました
安くて可愛くて日本にないデザインなのでお勧めです
帰国後 ロゴ検索すると やはりスペインブランドでした

今回 夫婦二人で持って行った
旅行バッグは80リットルキャリーバッグ1個
1泊2日用の小さいキャリーバッグの計2個のみ
小さいバッグは 行くときにはカサやコート等を入れてます
バスの移動時間が5から6時間と長いので
バスの中に小さいキャリーバッグを持ち込んで 150cmの私は
脚が短いので 足元に置いて足置きにしてました
これは お勧めです めちゃくちゃ楽です

帰りは お土産で大きいバッグが重くならないように
重い物を中心に入れます(荷物の重量制限23kg)

それと 今回 大きいキャリーバッグを購入
色はご覧の薄いベージュを選んだのですが
予想どうり黒い汚れがイッパイつき目立ちます
でも この汚れ マジックリンとスカッチ

で結構とれます 後から疲れてきたので金たわしでこすったら傷つく事もなく簡単に取れました
汚れを気にせず好きな色を選んだらいいと思います
長いスペイン旅行記読んでくださって有難うございました
週末3日かかってブログ一気に書き上げました
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |