現在の玄関ホールは こんな感じ
8年間もほぼ同じで飽きてきました
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

青白の大きな壺を購入したので
コンソールの色を急遽白に変更
U,S,A,Funituresで中古のアメリカ家具のコンソールを
アンティーク仕上げで白にペイントしてもらいました
当初 ¥30000だったのですが
ペイント料金を加えて¥40000
自分で持ち帰るとのことで¥38000となりました
倹約家の主人は何も言わないのですが あるのに・中古なのに¥38000は不満気
ひしひしと肌に伝わってきます(私が気に入ったからいいの)
中古家具なので心配してたのですが
アンティーク加工で真っ白のペイントしたおかげで中古に見えません
ユニークな足が気に入りました
ネットでは探せないコンソールです
椅子も白を買わないといけないし
壺に入れる枝は娘がクレイアート教室で作ってくれるとの事で
とりあえず 娘の椅子を2脚置きました
今は こんな感じで良しとします

クッション変えてみました

目指すはこの画像
バックが白だしコンソールも全く違うしで
もうこのようになるのは無理みたい
8年間もほぼ同じで飽きてきました
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

青白の大きな壺を購入したので
コンソールの色を急遽白に変更
U,S,A,Funituresで中古のアメリカ家具のコンソールを
アンティーク仕上げで白にペイントしてもらいました
当初 ¥30000だったのですが
ペイント料金を加えて¥40000
自分で持ち帰るとのことで¥38000となりました
倹約家の主人は何も言わないのですが あるのに・中古なのに¥38000は不満気
ひしひしと肌に伝わってきます(私が気に入ったからいいの)
中古家具なので心配してたのですが
アンティーク加工で真っ白のペイントしたおかげで中古に見えません
ユニークな足が気に入りました
ネットでは探せないコンソールです
椅子も白を買わないといけないし
壺に入れる枝は娘がクレイアート教室で作ってくれるとの事で
とりあえず 娘の椅子を2脚置きました
今は こんな感じで良しとします

クッション変えてみました

目指すはこの画像
バックが白だしコンソールも全く違うしで
もうこのようになるのは無理みたい

スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |