中国(桂林)で自分達の為にお土産を購入しました
主人と私用のスマイルラッテクスの高反発枕を購入
値引きして1個¥8000を2個¥15000で購入
中国でお土産を購入するといつも後悔するので購入しないつもりが
ツアー客が以前購入し使ってよかったと絶賛されるのでついつい買ってしまった
多くのツアー客が 高額なマットレスまで購入したりで
口コミは ほんとすごいですね
たしか マックスプラスで売っていたはず 価格を知るのが怖い
一応 アマゾンでは送料込みで同じメーカーが¥8900なので少し安く購入できたみたい
でもラッテクスの枕は色々あって楽天でもっと安いのもあります
肝心の使い心地ですが主人は寝やすいと満足してますが
いびきの効果ありは いびきをかくのでちょっと怪しい
私の枕は 低めで肩こりや首の痛みにいいと購入
肩こり症でないのでわからないのですが 今までの枕の中では一番ですかね
会社名は スマイルラテックスで熊本と中国の合弁との事ですが
ネット検索しても会社の概要はさがせません
アマゾンのみ検索で見つけることができます
何か 怪しい
ちょー 疑り深いので調べてみました

これは ポプリの入った飾り ¥300
チープで買った事を後悔
中国のお土産 大概後悔するにも関わらず又しても買ってしまった

散策時間が短いので 慌てて買ってしまった足元照明 1個¥140
買ってから気づいた なんとソケットが合わない為ゴミと化した

ランチョンマットが欲しくて 探していたら 集合時間まで5分のところで見つけた
1枚 定価230元(¥3220)との事 2割引きすると 高すぎるので値段交渉
4枚揃ってなく それぞれ3枚しかないので
4枚 ¥4000にしてと粘って¥5000で購入(1枚¥1250) この間大慌て
3枚とワンポイントに1枚にして4枚購入
あとで気づいた 2枚ずつにすれば良かった
時間さえあればもっと安くできたのに残念
麻の2枚仕立てで刺繍いり 高品質ですが
1枚¥1250は高すぎたかも
安く買ったつもりが値引交渉は中国人が上手でした


上海は 行くたびに発展していて魅力ある街に変貌していました
フリーで旅行してデパートなどで買い物などをしたいなーって思わせる街になっていました

職場へのお土産は 主人は中国で買ったお菓子と豆板醤
私の職場へのお土産は 同僚から中国のお土産は美味しくないからいらないと言われ
沖縄でケーキと洋菓子を購入
中国で美味しい物を探すのが大変なのでいらないと言われて助かりました
桂林旅行の旅ブログは 今日で終わりです
5月のゴールデンウィークもどこかに行きたいなーって思ってます
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
主人と私用のスマイルラッテクスの高反発枕を購入
値引きして1個¥8000を2個¥15000で購入
中国でお土産を購入するといつも後悔するので購入しないつもりが
ツアー客が以前購入し使ってよかったと絶賛されるのでついつい買ってしまった
多くのツアー客が 高額なマットレスまで購入したりで
口コミは ほんとすごいですね
たしか マックスプラスで売っていたはず 価格を知るのが怖い
一応 アマゾンでは送料込みで同じメーカーが¥8900なので少し安く購入できたみたい
でもラッテクスの枕は色々あって楽天でもっと安いのもあります
肝心の使い心地ですが主人は寝やすいと満足してますが
いびきの効果ありは いびきをかくのでちょっと怪しい

私の枕は 低めで肩こりや首の痛みにいいと購入
肩こり症でないのでわからないのですが 今までの枕の中では一番ですかね
会社名は スマイルラテックスで熊本と中国の合弁との事ですが
ネット検索しても会社の概要はさがせません
アマゾンのみ検索で見つけることができます
何か 怪しい


これは ポプリの入った飾り ¥300
チープで買った事を後悔

中国のお土産 大概後悔するにも関わらず又しても買ってしまった

散策時間が短いので 慌てて買ってしまった足元照明 1個¥140
買ってから気づいた なんとソケットが合わない為ゴミと化した


ランチョンマットが欲しくて 探していたら 集合時間まで5分のところで見つけた
1枚 定価230元(¥3220)との事 2割引きすると 高すぎるので値段交渉
4枚揃ってなく それぞれ3枚しかないので
4枚 ¥4000にしてと粘って¥5000で購入(1枚¥1250) この間大慌て
3枚とワンポイントに1枚にして4枚購入
あとで気づいた 2枚ずつにすれば良かった

時間さえあればもっと安くできたのに残念

麻の2枚仕立てで刺繍いり 高品質ですが
1枚¥1250は高すぎたかも
安く買ったつもりが値引交渉は中国人が上手でした


上海は 行くたびに発展していて魅力ある街に変貌していました
フリーで旅行してデパートなどで買い物などをしたいなーって思わせる街になっていました

職場へのお土産は 主人は中国で買ったお菓子と豆板醤
私の職場へのお土産は 同僚から中国のお土産は美味しくないからいらないと言われ
沖縄でケーキと洋菓子を購入
中国で美味しい物を探すのが大変なのでいらないと言われて助かりました
桂林旅行の旅ブログは 今日で終わりです
5月のゴールデンウィークもどこかに行きたいなーって思ってます
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |