2020年 11月2日(月)
旅行2日目
ホテルにて朝食 貸切バスにて⇒高山観光(朝市・古い町並み散策)⇒
北アルプスの絶景◎上高地散策(たっぷり3時間)
大正池~河童橋まで散策(徒歩にて約1時間)
梓川にかかる河童橋は上高地のシンボルで、橋の上からは穂高連峰、暁岳などの
絶景が楽しめます。澄んだ空気の中で思いっきり満喫。
昼食は河童橋近くのレストランにて信州の味覚たっぷりのメニューを用意
※歩くのが苦手な方はバスにて河童橋近くまで移動⇒
◎大王わさび農場 ⇒ 白馬八方温泉へ ホテルにて夕食
♨日本で唯一の天然水素温泉の「美人の湯」とも称される泉質を体験
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
高山市 飛騨高山温泉 宝生閣にて朝食
家では洋食なので和食は嬉しい

夕食もこちらでいただきました

旅館は廊下まで畳で 荷物の多い方は持ち上げて運ぶので大変



朝から雨 宝生閣は立地がいいのでおすすめです
昨夜はナイトツアーがあって
おもしろガイドさんが街中を案内してくれました
無料だったのですが ツアー料金に入っていたかも?

朝8時の出発のなので お店も開店前 観光客もいなくて
素敵な写真を撮ることができてよかった






朝市に行きました
朝8時半なのでお店がすくなかったかも?

日本で唯一主要建物が現存する代官・郡代所跡、高山陣屋昨年9月の旅行で陣屋内部を観光しました
ぜひ見学をおすすめします

陣屋近く川辺りを散策




上高地散策は 高校の修学旅行以来で(40年近く前)
河童橋近くから雪をかぶった穂高連峰が快晴で美しくて感動しました
大正池も当時は今より広くて たち枯れ木が沢山あって幻想的で良かったのですが
今回はお天気が悪くてがっかりしました
次回は 夏か新緑の春 お天気のいい日に訪れたいと思ってます



枯れすすき?が美しい










有名な河童橋です


昼食は河童橋近くのレストランで食べました
信州そばは固めで個人的には好きではないので
半分は鍋にいれて柔らかくして食べました


昼食後 上高地をあとにして大正わさび農場へ
途中の紅葉が綺麗だったので車窓から写しました
大正わさび農場は わさび畑がつまらなくて写真はなしです

紅葉に染まる山と緑の湖が綺麗です

白馬八方温泉(長野県)
白馬もみの木ホテルに宿泊しました


どこもかしこもイギリス風のインテリアにこだわっていて素敵でした



夕食のお品書き

前菜もメインもデザートもどれもこれも美味しくいただきました






大浴場は泉質がよく
入浴中も入浴後もお肌がすべすべで気に入りました
おすすめのホテル 温泉ですね



旅行2日目
ホテルにて朝食 貸切バスにて⇒高山観光(朝市・古い町並み散策)⇒
北アルプスの絶景◎上高地散策(たっぷり3時間)
大正池~河童橋まで散策(徒歩にて約1時間)
梓川にかかる河童橋は上高地のシンボルで、橋の上からは穂高連峰、暁岳などの
絶景が楽しめます。澄んだ空気の中で思いっきり満喫。
昼食は河童橋近くのレストランにて信州の味覚たっぷりのメニューを用意
※歩くのが苦手な方はバスにて河童橋近くまで移動⇒
◎大王わさび農場 ⇒ 白馬八方温泉へ ホテルにて夕食
♨日本で唯一の天然水素温泉の「美人の湯」とも称される泉質を体験
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
高山市 飛騨高山温泉 宝生閣にて朝食
家では洋食なので和食は嬉しい

夕食もこちらでいただきました

旅館は廊下まで畳で 荷物の多い方は持ち上げて運ぶので大変



朝から雨 宝生閣は立地がいいのでおすすめです
昨夜はナイトツアーがあって
おもしろガイドさんが街中を案内してくれました
無料だったのですが ツアー料金に入っていたかも?

朝8時の出発のなので お店も開店前 観光客もいなくて
素敵な写真を撮ることができてよかった






朝市に行きました
朝8時半なのでお店がすくなかったかも?

日本で唯一主要建物が現存する代官・郡代所跡、高山陣屋昨年9月の旅行で陣屋内部を観光しました
ぜひ見学をおすすめします

陣屋近く川辺りを散策




上高地散策は 高校の修学旅行以来で(40年近く前)
河童橋近くから雪をかぶった穂高連峰が快晴で美しくて感動しました
大正池も当時は今より広くて たち枯れ木が沢山あって幻想的で良かったのですが
今回はお天気が悪くてがっかりしました
次回は 夏か新緑の春 お天気のいい日に訪れたいと思ってます



枯れすすき?が美しい










有名な河童橋です


昼食は河童橋近くのレストランで食べました
信州そばは固めで個人的には好きではないので
半分は鍋にいれて柔らかくして食べました


昼食後 上高地をあとにして大正わさび農場へ
途中の紅葉が綺麗だったので車窓から写しました
大正わさび農場は わさび畑がつまらなくて写真はなしです

紅葉に染まる山と緑の湖が綺麗です

白馬八方温泉(長野県)
白馬もみの木ホテルに宿泊しました


どこもかしこもイギリス風のインテリアにこだわっていて素敵でした



夕食のお品書き

前菜もメインもデザートもどれもこれも美味しくいただきました






大浴場は泉質がよく
入浴中も入浴後もお肌がすべすべで気に入りました
おすすめのホテル 温泉ですね



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |