2018年の我が家のクリスマスデコレーションを公開します
グッズが沢山あるので新たな購入もなく昨年と少しだけ飾り方を変えました
飾りすぎと批判コメントが寄せられたのですが
一杯飾るのが好きなので今年も一杯飾ってます
1回目は玄関ホール編 2回目はリビングルーム ダイニングルーム編となります
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
手作りのクリスマスリースで ダンボールとダイソーのポプリで作ってます

玄関を開けると6畳の吹き抜けの玄関ホールがあります
3mのツリー 手作りのオーナメントを含めたくさんのオーナメントを飾ってます

クリスマスボールは手作り
サンタさんは30個オークションで購入でもうどこにも売られてません
どこのお家よりも一杯飾ってると思います

玄関 左手からの画像です

夜の画像です

カウンター上 左の天使は本来はクリスマスツリーのトップに飾るもので
ベースのフリマで購入しました


窓には100均で購入のオーナメントに銀のラメのりを塗りました

靴箱の上には ガラスのキャンドルホルダー

靴箱の前から見た画像です
右がリビング 左が廊下

ニッチの飾り付け

廊下 階段の手すりも飾り付けしました
左の扉はトイレで右の扉は洗面室です

トイレにも飾り付けしました
グッズが沢山あるので新たな購入もなく昨年と少しだけ飾り方を変えました
飾りすぎと批判コメントが寄せられたのですが
一杯飾るのが好きなので今年も一杯飾ってます
1回目は玄関ホール編 2回目はリビングルーム ダイニングルーム編となります
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
手作りのクリスマスリースで ダンボールとダイソーのポプリで作ってます

玄関を開けると6畳の吹き抜けの玄関ホールがあります
3mのツリー 手作りのオーナメントを含めたくさんのオーナメントを飾ってます

クリスマスボールは手作り
サンタさんは30個オークションで購入でもうどこにも売られてません
どこのお家よりも一杯飾ってると思います

玄関 左手からの画像です

夜の画像です

カウンター上 左の天使は本来はクリスマスツリーのトップに飾るもので
ベースのフリマで購入しました


窓には100均で購入のオーナメントに銀のラメのりを塗りました

靴箱の上には ガラスのキャンドルホルダー

靴箱の前から見た画像です
右がリビング 左が廊下

ニッチの飾り付け

廊下 階段の手すりも飾り付けしました
左の扉はトイレで右の扉は洗面室です

トイレにも飾り付けしました

スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |