2016年の我が家のダイニングルームのクリスマスデコレーションをブログにアップです
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
リビングからのダイニングを見た画像
アメリカ人の家のクリスマスデコレーションに憧れて一杯飾ってます
飾りすぎの批判コメントが昨日寄せられました
小さなスペースにセンス良くデコレーションするのもいいと思うのですが
私の好みは センスが悪くとも
クリスマスデコレーションは一杯飾って華やかにすることで
お金が許すなら 色味を揃えてもっと華やかに飾りたいですね

ペンダントもスタンドも飾ってます

窓のクリスマスボールの飾り方もネットを参考に飾りました
今年は コンソールの上は飾り方を変えました

勝手口の画像
上の天井の飾りは 手作りです

右のスタンドは60cmのリボンで作ってます リースは100均ポプリ

ダイニングテラスを見た画像
いつもは クリスマステーブルコーディネートをして写真を写すのですが
毎年同じ感じなので今年はなしで写しました

ダイニングからキッチンを見た画像
カップボードの赤のリボンの飾りつけは海外インテリアサイトを参考にして飾りました
冷蔵庫の上のリースも手作り

コンソールの上は サンタを一杯飾りました
ちいさなサンタは 以前に30個1500円でヤオフクで新品購入したもので
いい買い物だったわ~

ダイニング側から階段を写した画像

階段の横にトイレがあって 毎年 トイレも飾ってます

2度目のお茶会では 赤のバラが枯れたので
ガーベラを230円で購入して飾りました
1週間以上もたつのにまだ枯れずにいます
バラよりガーベラのほうが 日持ちするのでお勧めですね

フラワーアレジメントは自己流です
毎回 こんな感じにしかできないのが残念です

以上で2016年の我が家のクリスマスデコレーションは終了です
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
リビングからのダイニングを見た画像
アメリカ人の家のクリスマスデコレーションに憧れて一杯飾ってます
飾りすぎの批判コメントが昨日寄せられました
小さなスペースにセンス良くデコレーションするのもいいと思うのですが
私の好みは センスが悪くとも
クリスマスデコレーションは一杯飾って華やかにすることで
お金が許すなら 色味を揃えてもっと華やかに飾りたいですね

ペンダントもスタンドも飾ってます

窓のクリスマスボールの飾り方もネットを参考に飾りました
今年は コンソールの上は飾り方を変えました

勝手口の画像
上の天井の飾りは 手作りです

右のスタンドは60cmのリボンで作ってます リースは100均ポプリ

ダイニングテラスを見た画像
いつもは クリスマステーブルコーディネートをして写真を写すのですが
毎年同じ感じなので今年はなしで写しました

ダイニングからキッチンを見た画像
カップボードの赤のリボンの飾りつけは海外インテリアサイトを参考にして飾りました
冷蔵庫の上のリースも手作り

コンソールの上は サンタを一杯飾りました
ちいさなサンタは 以前に30個1500円でヤオフクで新品購入したもので
いい買い物だったわ~

ダイニング側から階段を写した画像

階段の横にトイレがあって 毎年 トイレも飾ってます

2度目のお茶会では 赤のバラが枯れたので
ガーベラを230円で購入して飾りました
1週間以上もたつのにまだ枯れずにいます
バラよりガーベラのほうが 日持ちするのでお勧めですね

フラワーアレジメントは自己流です
毎回 こんな感じにしかできないのが残念です

以上で2016年の我が家のクリスマスデコレーションは終了です
スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |