結婚して3年で最初の家を建築
親からの土地や金銭の援助もなく31歳での建設は勇気があったなと思います
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
土地付き注文住宅で土地80坪 家28坪で 3000万は
延床面積28坪施工面積46坪2階建てのコンクリート住宅になりました
当時はバブルで土地価格は2000万で家は1000万で建築(金利は6%ぐらい)
この価格は当時でも相当に安くて皆びっくり
今思えば若さの為土地を交渉すること無く言い値で買ってしまった
実際の土地価格は1500万だったのでは?と思ってます
最初の条件は28坪の家だったのですが
交渉して 将来増築するからと10坪の屋根付き駐車場と
8坪のベランダも屋根付きにしてもらいました
(おかげで10年後には駐車場に3.5坪の部屋を100万で安く増築出来ました)
全て出窓に タイルはお金を出すから全ていいタイルに
照明は気に入らないから別物に変えて
アルミサッシはシルバーからブロンズにして
屋根は陸屋根から三角?屋根と無理難題
物を知らない事が幸い
今だったら言えないかも 良い業者さんにめぐりあえました
当時は環環境開発という設計事務所で奥さんが融資の相談役の
たった二人だった会社はその後環ハウスという大きな会社に成長してます
良心的な経営が口コミの大きい沖縄では一番ですね
話は脱線しましたが 知り合いが土付き注文住宅を購入
29坪の家の建築に2500万とのこと
建築業社を選べないので
泣く泣くこの価格で妥協するしかないですね
この価格だと以前紹介したオートクチュールもりの30坪2500万と同じ価格
ここまでの装飾は望めないので 一般より高いのでは?と
土地付き注文住宅を購入する時は
建築費が高くなりがちで注意が必要ですね
この頃のブログは ご近所さんにお勧めの洋風住宅をブログにアップしてます
チェスターフィールドのソファーと南欧風の外観が好きとのことですが
今回紹介するのは三井ホームのモデルハウスのザ・マナアです
伝統的な外観でこれもありかなと思います
延床面積62・4坪


品格のある伝統的な邸宅

サーキュラー階段が素敵ですが 好みでいえばアイアンも良いかも

大理石の床がゴージャス



同じタイプですが 微妙にデザインが違います

玄関を入ると正面にライトコートがあります




別タイプのモデルハウス



素敵

階段の踊り場

別タイプのモデルハウス





別のモデルハウス

イギリスのチェスターフィールドのソファが好みとのこと
イギリスのアンティーク家具も好みだと思うのですが




親からの土地や金銭の援助もなく31歳での建設は勇気があったなと思います
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
土地付き注文住宅で土地80坪 家28坪で 3000万は
延床面積28坪施工面積46坪2階建てのコンクリート住宅になりました
当時はバブルで土地価格は2000万で家は1000万で建築(金利は6%ぐらい)
この価格は当時でも相当に安くて皆びっくり
今思えば若さの為土地を交渉すること無く言い値で買ってしまった
実際の土地価格は1500万だったのでは?と思ってます
最初の条件は28坪の家だったのですが
交渉して 将来増築するからと10坪の屋根付き駐車場と
8坪のベランダも屋根付きにしてもらいました
(おかげで10年後には駐車場に3.5坪の部屋を100万で安く増築出来ました)
全て出窓に タイルはお金を出すから全ていいタイルに
照明は気に入らないから別物に変えて
アルミサッシはシルバーからブロンズにして
屋根は陸屋根から三角?屋根と無理難題
物を知らない事が幸い
今だったら言えないかも 良い業者さんにめぐりあえました
当時は環環境開発という設計事務所で奥さんが融資の相談役の
たった二人だった会社はその後環ハウスという大きな会社に成長してます
良心的な経営が口コミの大きい沖縄では一番ですね
話は脱線しましたが 知り合いが土付き注文住宅を購入
29坪の家の建築に2500万とのこと
建築業社を選べないので
泣く泣くこの価格で妥協するしかないですね
この価格だと以前紹介したオートクチュールもりの30坪2500万と同じ価格
ここまでの装飾は望めないので 一般より高いのでは?と
土地付き注文住宅を購入する時は
建築費が高くなりがちで注意が必要ですね
この頃のブログは ご近所さんにお勧めの洋風住宅をブログにアップしてます
チェスターフィールドのソファーと南欧風の外観が好きとのことですが
今回紹介するのは三井ホームのモデルハウスのザ・マナアです
伝統的な外観でこれもありかなと思います
延床面積62・4坪


品格のある伝統的な邸宅

サーキュラー階段が素敵ですが 好みでいえばアイアンも良いかも

大理石の床がゴージャス



同じタイプですが 微妙にデザインが違います

玄関を入ると正面にライトコートがあります




別タイプのモデルハウス



素敵

階段の踊り場

別タイプのモデルハウス





別のモデルハウス

イギリスのチェスターフィールドのソファが好みとのこと
イギリスのアンティーク家具も好みだと思うのですが




スポンサーサイト