玄関ドアに初めてクリスマースリースを飾りました
毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
これは手作り
なかなか大型のリースは探せないし探せても高くて貧乏性の私には買えない
作り方は簡単 ダンボールで大きな円を作って切り取る
一応裏もきれいに見えるように赤でペイント
これは別にしなくてもいい
ガーランドがあまっていたので 適当にくっつけました
YouTubeでリボンの巻き方があったので
参考にしてとりつけました
ほんとは 赤より細めにグリーンのリボンも巻かないといけないのですが
探して買うのが面倒くさくて今年はこれでよしとしました
かかった費用は0円となってます

玄関ホールの3mのクリスマスツリーは
今回はほとんどすべてのボールを手作りして飾ってます
もちろん てっぺんのリボンも手作りです
ゴールドの生地があったので 試しに作ってみたら
思ったより簡単だったので 赤と白のボールも作りました
あとで 色々とネット検索したら
どうも 赤 白の2色 あるいは赤 ゴールドの2色と
2色使いのほうが綺麗に見えるらしいと分かったのですが
せっかくなので今年は 一緒に飾ってます
昨年と比較すると綺麗に飾れてるなーってと思ってます
なんだか
年々クリスマスの飾り付けはセンスがよくなってきた~って自画自賛
今年 プレゼントボックスやキャンドルのイルミネーションも一緒に置いて
夜はボックスの蓋が開いたり閉まったり キラキラきらめいてきれいです

夜になると こんな感じになります
ツリーの電飾はブルーよりは暖かみのある
蛍光色のほうがツリーは綺麗にみえるのですが
プレゼントボックスやキャンドルを置くと
良い感じになって気に入りました


毎回 記事が長くてすみません
貴方の一押しが 更新の励みになります
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
これは手作り
なかなか大型のリースは探せないし探せても高くて貧乏性の私には買えない
作り方は簡単 ダンボールで大きな円を作って切り取る
一応裏もきれいに見えるように赤でペイント
これは別にしなくてもいい
ガーランドがあまっていたので 適当にくっつけました
YouTubeでリボンの巻き方があったので
参考にしてとりつけました
ほんとは 赤より細めにグリーンのリボンも巻かないといけないのですが
探して買うのが面倒くさくて今年はこれでよしとしました
かかった費用は0円となってます

玄関ホールの3mのクリスマスツリーは
今回はほとんどすべてのボールを手作りして飾ってます
もちろん てっぺんのリボンも手作りです
ゴールドの生地があったので 試しに作ってみたら
思ったより簡単だったので 赤と白のボールも作りました
あとで 色々とネット検索したら
どうも 赤 白の2色 あるいは赤 ゴールドの2色と
2色使いのほうが綺麗に見えるらしいと分かったのですが
せっかくなので今年は 一緒に飾ってます
昨年と比較すると綺麗に飾れてるなーってと思ってます
なんだか
年々クリスマスの飾り付けはセンスがよくなってきた~って自画自賛
今年 プレゼントボックスやキャンドルのイルミネーションも一緒に置いて
夜はボックスの蓋が開いたり閉まったり キラキラきらめいてきれいです

夜になると こんな感じになります
ツリーの電飾はブルーよりは暖かみのある
蛍光色のほうがツリーは綺麗にみえるのですが
プレゼントボックスやキャンドルを置くと
良い感じになって気に入りました


スポンサーサイト