ベトナム旅行2日目 3月20日(日曜日)
全長4000kmの大河ミトーメコン川クルーズ

〇〇〇〇ツアーズパンフレットより引用
途中 中洲の島に渡り果樹園観光
伝統楽器の演奏を聞きながら南国フルーツの食べ放題
小舟に乗ってニッパヤシの中を進むジャングルクルーズで探検気分

〇〇〇〇ツアーズ いつもながら
パンフレット 素晴らしい
実際は 伝統楽器の演奏とプロでない島人の歌(日本の歌も含む)
探検気分には程遠い渋滞したジャングルクルーズ
でも結構 気に入りました

一人 一切れの食べ放題


この木は ミッキーマウス

中洲の島にて はちみつ入りのお茶とお菓子を試飲試食
安いし 押し売りしないので
お土産買いました
はちみつ 500ml瓶 6本で¥20ドル 1本¥270円(安っ)
やしから作った生キャラメル 12個入り12包装 ¥1000(安っ)

その後 ホーチミンへ戻り ホーチミン市内観光
ホーチミンで びっくりするのは オートバイの多さです
二人乗りは当たり前で 8割がオートバイで道路一杯走ってます
中央郵便局 フランス領時代の建物

聖母マリア教会:19世紀末に建てられた赤レンガの教会です
外壁の赤いレンガやステンドグラスは 全てフランスから運んだ物です



ペインタイン市場と民芸品店に行きました
ペインタイン市場は ガイドにはぐれないようにただ歩いただけ
買い物は トイレタイムの民芸店に限られていて
交渉では 半額になると雑誌に書かれていたが
価格交渉もできず 言い値で購入
ここでは サンダル2足¥40ドルで購入 1足¥1600
これは 失敗 ほとんど同じ物が1足 ¥1000で売られていた
ベトナムと言えば アオザイ
同じツアー客が アオザイを¥5000でオーダーメイドしていました
街中でアオザイを着たベトナム人は 殆ど見かけません
空港の制服 あるいは民芸店の制服でわずかに見ることができます
結婚式の花嫁さんも着ていませんし
学校の制服だそうですが 通学中の生徒も着ていなかったので
たぶん式の時に着るだけかも
インドのサリーは インド人全てが着ていてビックリ
ベトナムのアオザイは ほとんど着てなくてがっかりでした
昼食は ミトー郷土料理 薄味でまずまず
夕食は フランス料理 フランスで食べるより美味しかった
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
全長4000kmの大河ミトーメコン川クルーズ

〇〇〇〇ツアーズパンフレットより引用
途中 中洲の島に渡り果樹園観光
伝統楽器の演奏を聞きながら南国フルーツの食べ放題
小舟に乗ってニッパヤシの中を進むジャングルクルーズで探検気分


〇〇〇〇ツアーズ いつもながら
パンフレット 素晴らしい

実際は 伝統楽器の演奏とプロでない島人の歌(日本の歌も含む)
探検気分には程遠い渋滞したジャングルクルーズ
でも結構 気に入りました


一人 一切れの食べ放題



この木は ミッキーマウス

中洲の島にて はちみつ入りのお茶とお菓子を試飲試食
安いし 押し売りしないので
お土産買いました
はちみつ 500ml瓶 6本で¥20ドル 1本¥270円(安っ)
やしから作った生キャラメル 12個入り12包装 ¥1000(安っ)

その後 ホーチミンへ戻り ホーチミン市内観光
ホーチミンで びっくりするのは オートバイの多さです
二人乗りは当たり前で 8割がオートバイで道路一杯走ってます
中央郵便局 フランス領時代の建物

聖母マリア教会:19世紀末に建てられた赤レンガの教会です
外壁の赤いレンガやステンドグラスは 全てフランスから運んだ物です



ペインタイン市場と民芸品店に行きました
ペインタイン市場は ガイドにはぐれないようにただ歩いただけ

買い物は トイレタイムの民芸店に限られていて
交渉では 半額になると雑誌に書かれていたが
価格交渉もできず 言い値で購入

ここでは サンダル2足¥40ドルで購入 1足¥1600
これは 失敗 ほとんど同じ物が1足 ¥1000で売られていた
ベトナムと言えば アオザイ
同じツアー客が アオザイを¥5000でオーダーメイドしていました
街中でアオザイを着たベトナム人は 殆ど見かけません
空港の制服 あるいは民芸店の制服でわずかに見ることができます
結婚式の花嫁さんも着ていませんし
学校の制服だそうですが 通学中の生徒も着ていなかったので
たぶん式の時に着るだけかも

インドのサリーは インド人全てが着ていてビックリ

ベトナムのアオザイは ほとんど着てなくてがっかりでした

昼食は ミトー郷土料理 薄味でまずまず
夕食は フランス料理 フランスで食べるより美味しかった
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
3月19日から3月23日まで ベトナム旅行に行ってきました(4泊5日)
連休利用なので 夫婦で海外保険込みで¥27万
ベトナム旅行としては 高めです
他の旅行会社で17日出発(木曜) ハノイのみで4泊5日¥8万ありました
食事がいいのかしら ホテルがいいのかしら
ベトナム旅行 1日目 3月19日(土曜日)
那覇発 11時55分 台北経由でホーチミン16時25分に到着(日本時間は18時25分)
観光はなく夕食は市内にてベトナム伝統楽器の音色を聞きながら
ベトナム料理を食べました

飲み物は 水もUSドル2ドル ビールもジュースも2ドルです(安いですね)
料理の写真撮りましたが
疲れるので 途中でやめました
両替について
1000ベトトナムドン:4円 100、000ベトナムドン:約5USドル
USドルが使えます レートが悪いのでベトナムで両替せず国内でドルへの両替をお勧めします
ベトナムドンは余ると日本円に両替できないのでベトナムドンに両替しないように
また、お釣りは ドンが返ってくるのでお釣りがないようにお買い物をしましょう
地元の人も1000ベトトナムドン以下は受け取らない人もいるようです(4円です)
料理の味は 普通
ですかねー
美味しい物を食べ慣れてるから
歳のせいで口がバカになっている
ひょっとすると 若い子にはとても美味しいかもしれない


ラマナサイゴンホテルに2連泊しました(ホーチミン市内)

素敵なので 写真とりました
洗面台は 黒御影(山西黒)です
壁は 白大理石(ビアンコカララ)
床はビアンコカララにポイントに黒御影をいれてました
この組み合わせはいいですねー

御影石は酸にもアルカリにも強いので
水場おすすめですが
大理石は いずれにも弱いのでメンテナンスが大変です
大理石は 一般住宅では水場には不向きですが
メンテのできる勇気のある方 どうでしょうか

クッションが面白いのでアップしました

これ端っこ縫ってるだけ
インテリアの参考になりそうなので写しました


ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
連休利用なので 夫婦で海外保険込みで¥27万
ベトナム旅行としては 高めです
他の旅行会社で17日出発(木曜) ハノイのみで4泊5日¥8万ありました
食事がいいのかしら ホテルがいいのかしら
ベトナム旅行 1日目 3月19日(土曜日)
那覇発 11時55分 台北経由でホーチミン16時25分に到着(日本時間は18時25分)
観光はなく夕食は市内にてベトナム伝統楽器の音色を聞きながら
ベトナム料理を食べました

飲み物は 水もUSドル2ドル ビールもジュースも2ドルです(安いですね)
料理の写真撮りましたが
疲れるので 途中でやめました
両替について
1000ベトトナムドン:4円 100、000ベトナムドン:約5USドル
USドルが使えます レートが悪いのでベトナムで両替せず国内でドルへの両替をお勧めします
ベトナムドンは余ると日本円に両替できないのでベトナムドンに両替しないように
また、お釣りは ドンが返ってくるのでお釣りがないようにお買い物をしましょう
地元の人も1000ベトトナムドン以下は受け取らない人もいるようです(4円です)
料理の味は 普通


美味しい物を食べ慣れてるから

歳のせいで口がバカになっている

ひょっとすると 若い子にはとても美味しいかもしれない


ラマナサイゴンホテルに2連泊しました(ホーチミン市内)

素敵なので 写真とりました

洗面台は 黒御影(山西黒)です
壁は 白大理石(ビアンコカララ)
床はビアンコカララにポイントに黒御影をいれてました
この組み合わせはいいですねー

御影石は酸にもアルカリにも強いので
水場おすすめですが
大理石は いずれにも弱いのでメンテナンスが大変です
大理石は 一般住宅では水場には不向きですが
メンテのできる勇気のある方 どうでしょうか


クッションが面白いのでアップしました

これ端っこ縫ってるだけ
インテリアの参考になりそうなので写しました


ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村
1年近く 海外旅行に行ってません
何故かって 有給休暇がとりずらいから
昨年のゴールデンウィークのインド旅行のわずかな有給さえ(1日半)とりずらかった
今年の ゴールデンウィークはイタリアに行きたいなー
で 検索すると添乗員付きで¥40万
夫婦で行くので なんと¥80万
平日のイタリア旅行だと 夫婦で¥40万
経営者は 旅行は 普通ゴールデンウィークに行くもんだって
それ 普通ですかねー
だったら 差額の¥40万だしてほしいよー
ゴールデンウィークの旅行あきらめました
だって 差額の¥40万で 数回の旅行ができるんですもん
働いてばかりの人生 楽しくなーい
3月の連休利用して 4泊5日のベトナム旅行申し込みました
一人¥13万 高めですが連休利用なので しょうがない
もう 嫌がられても休みます(2日間)
9月のシルバー旅行は イタリアに行きたいなー
定年後 足腰が弱って行けないかも
今なんです 元気だし 子供の手も離れてるし
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村

何故かって 有給休暇がとりずらいから

昨年のゴールデンウィークのインド旅行のわずかな有給さえ(1日半)とりずらかった
今年の ゴールデンウィークはイタリアに行きたいなー
で 検索すると添乗員付きで¥40万

夫婦で行くので なんと¥80万

平日のイタリア旅行だと 夫婦で¥40万
経営者は 旅行は 普通ゴールデンウィークに行くもんだって
それ 普通ですかねー
だったら 差額の¥40万だしてほしいよー

ゴールデンウィークの旅行あきらめました
だって 差額の¥40万で 数回の旅行ができるんですもん
働いてばかりの人生 楽しくなーい
3月の連休利用して 4泊5日のベトナム旅行申し込みました

一人¥13万 高めですが連休利用なので しょうがない
もう 嫌がられても休みます(2日間)
9月のシルバー旅行は イタリアに行きたいなー
定年後 足腰が弱って行けないかも
今なんです 元気だし 子供の手も離れてるし
ランキングに参加しています、よろしければポチっと押してください

にほんブログ村

にほんブログ村